旭日昇天(きょくじつしょうてん)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 似るを友(にるをとも)
- 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん(とりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 籠で水汲む(かごでみずくむ)
- 烏合の衆(うごうのしゅう)
- 人面獣心(じんめんじゅうしん)
- 以心伝心(いしんでんしん)
- 任重くして道遠し(にんおもくしてみちとおし)
- 大海の一滴(たいかいのいってき)
- 気息奄々(きそくえんえん)
- 狭き門より入れ(せまきもんよりはいれ)
- 半面の識(はんめんのしき)
- 甲張り強くして家押し倒す(こうばりつよくしていえおしたおす)
- 自由自在(じゆうじざい)
- 寝耳に水(ねみみにみず)
- 後塵を拝す(こうじんをはいす)
- 有る時払いの催促なし(あるときばらいのさいそくなし)
- 袖の下に回る子は打たれぬ(そでのしたにまわるこはうたれぬ)
- 鳩に豆鉄砲(はとにまめでっぽう)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
スポンサーリンク