鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん(とりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 小さい鳥をさばくのに大きな牛刀を用いる必要はないということから、些細なことを処理するために、大げさな手段を用いる必要はないということ。大根を正宗で切る。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 狂瀾怒涛(きょうらんどとう)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ)
- 魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ(さかなはとのさまにやかせよもちはこじきにやかせよ)
- 千載一遇(せんざいいちぐう)
- 苦あれば楽あり 楽あれば苦あり(くあればらくあり らくあればくあり)
- 天佑神助(てんゆうしんじょ)
- 百花繚乱(ひゃっかりょうらん)
- 旅は憂いもの辛いもの(たびはういものつらいもの)
- 所変われば品変わる(ところかわればしなかわる)
- 滄桑の変(そうそうのへん)
- 頭角を現す(とうかくをあらわす)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 雲集霧散(うんしゅうむさん)
- 玉に瑕(たまにきず)
- 始めは処女の如く後は脱兎の如し(はじめはしょじょのごとくのちはだっとのごとし)
- 開口一番(かいこういちばん)
- 奥歯に物がはさまる(おくばにものがはさまる)
- 空き家で声嗄らす(あきやでこえからす)
- 牛は牛づれ馬は馬づれ(うしはうしづれうまはうまづれ)
スポンサーリンク