氷炭相愛す(ひょうたんあいあいす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 炭火で氷は溶けてしまい、氷が溶けた水で炭火が消えるといったように相反する性質のもの同士が愛し合うことはできないということ。性質が逆のもの同士がお互いに助け合うということをたとえていうことば。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 共存共栄(きょうぞんきょうえい)
- 空き腹にまずい物無し(すきばらにまずいものなし)
- 教学相長(きょうがくあいちょう)
- 釈迦に宗旨なし(しゃかにしゅうしなし)
- 阿漕が浦に引く網(あこぎがうらにひくあみ)
- 才子多病(さいしたびょう)
- 古色蒼然(こしょくそうぜん)
- 無私無偏(むしむへん)
- 背に腹は代えられない(せにはらはかえられない)
- 鶴は千年亀は万年(つるはせんねんかめはまんねん)
- 住まば都(すまばみやこ)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)
- 不得要領(ふとくようりょう)
- 一粒万倍(いちりゅうまんばい)
- 烏鷺の争い(うろのあらそい)
- 三寒四温(さんかんしおん)
- 飲む打つ買う(のむうつかう)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
スポンサーリンク