怪我の功名(けがのこうみょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「怪我」は失敗ということで、「巧妙」は手柄を立てること。失敗したと思ったことが、意外にも良い結果を生むこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 猫に小判(ねこにこばん)
- 長所は短所(ちょうしょはたんしょ)
- 自家薬籠(じかやくろう)
- 頭の上の蠅を追え(あたまのうえのはえをおえ)
- 布衣之交(ふいのまじわり)
- 金は天下の回りもの(かねはてんかのまわりもの)
- 下駄を預ける(げたをあずける)
- 枝を伐って根を枯らす(えだをきってねをからす)
- 悪銭身に付かず(あくせんみにつかず)
- 奔放不羈(ほんぽうふき)
- 暗中飛躍(あんちゅうひやく)
- 濡れ手に粟(ぬれてにあわ)
- 両刃之剣(もろはのつるぎ)
- 提灯持ち(ちょうちんもち)
- 天空海闊(てんくうかいかつ)
- 無くて七癖(なくてななくせ)
- 狷介孤高(けんかいここう)
- 拳拳服膺(けんけんふくよう)
- 愛多ければ憎しみ至る(あいおおければにくしみいたる)
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)
スポンサーリンク