遠くて近きは男女の仲(とおくてちかきはだんじょのなか)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女の間柄は、まったく縁がなさそうなほど遠く離れているように見えても、意外と結ばれやすいということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 悪妻は百年の不作(あくさいはひゃくねんのふさく)
- 玩物喪志(がんぶつそうし)
- 一視同仁(いっしどうじん)
- 捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)
- 奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
- 七度尋ねて人を疑え(ななたびたずねてひとうたがえ)
- 曖昧模糊(あいまいもこ)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 積善の家には必ず余慶あり(せきぜんのいえにはかならずよけいあり)
- 感慨無量(かんがいむりょう)
- 一言半句(いちごんはんく)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 平身低頭(へいしんていとう)
- 餓鬼の断食(がきのだんじき)
- 粗製濫造(そせいらんぞう)
- 思案投げ首(しあんなげくび)
- 去る者は日日に疎し(さるものはひびにうとし)
- 蛙の行列(かえるのぎょうれつ)
- 一言居士(いちげんこじ)
スポンサーリンク