遠くて近きは男女の仲(とおくてちかきはだんじょのなか)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女の間柄は、まったく縁がなさそうなほど遠く離れているように見えても、意外と結ばれやすいということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 三日天下(みっかてんか)
- 大恩は報ぜず(たいおんはほうぜず)
- 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず(てんはひとのうえにひとをつくらずひとのしたにひとをつくらず)
- 何でも来いに名人なし(なんでもこいにめいじんなし)
- 汗馬之労(かんばのろう)
- 読書百遍 義 自ずから見る(どくしょひゃっぺん ぎ おのずからあらわる)
- 深い川は静かに流れる(ふかいかわはしずかにながれる)
- 語るに落ちる(かたるにおちる)
- 一災起これば二災起こる(いっさいおこればにさいおこる)
- 公序良俗(こうじょりょうぞく)
- 賞は厚くし罰は薄くすべし(しょうはあつくしばつはうすくすべし)
- 遅かりし由良之助(おそかりしゆらのすけ)
- 瓜田に履を納れず(かでんにくつをいれず)
- 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 失敗は成功のもと(しっぱいはせいこうのもと)
- 和気藹藹(わきあいあい)
- 敵に塩を送る(てきにしおをおくる)
- 鶴の一声(つるのひとこえ)
- 馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ)
スポンサーリンク







