図南の翼(となんのつばさ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 南の方へ向かって飛ぼうとしている鵬(おおとり)の翼という意味から、遠く離れた地で大きなことを成そうとする志や計画のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 反間苦肉(はんかんくにく)
- 据え膳食わぬは男の恥(すえぜんくわぬはおとこのはじ)
- 孤立無援(こりつむえん)
- 寛仁大度(かんじんたいど)
- 雨後の筍(うごのたけのこ)
- 会者定離(えしゃじょうり)
- 深謀遠慮(しんぼうえんりょ)
- 旗幟鮮明(きしせんめい)
- 万緑一紅(ばんりょくいっこう)
- 足下の明るいうち(あしもとのあかるいうち)
- 歴史は繰り返す(れきしはくりかえす)
- 暗中飛躍(あんちゅうひやく)
- 実践躬行(じっせんきゅうこう)
- 一髪千鈞を引く(いっぱつせんきんをひく)
- 新陳代謝(しんちんたいしゃ)
- 生みの親より育ての親(うみのおやよりそだてのおや)
- 麝あれば香し(じゃあればかんばし)
- 和気藹藹(わきあいあい)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 暗雲低迷(あんうんていめい)
スポンサーリンク







