風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 一見、全く関係がないと思われるような場所や物事に影響が及び、予想もできないような意外な結末になるということ。見込みや当てのない期待をするということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 寝た子を起こす(ねたこをおこす)
- 和気藹藹(わきあいあい)
- 不偏不党(ふへんふとう)
- 案ずるより生むが易い(あんずるよりうむがやすい)
- 天下は回り持ち(てんかはまわりもち)
- 古今無双(ここんむそう)
- 国士無双(こくしむそう)
- 嘯風弄月(しゅうふうろうげつ)
- 一致団結(いっちだんけつ)
- 三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)
- 私利私欲(しりしよく)
- 一匹の馬が狂えば千匹の馬も狂う(いっぴきのうまがくるえばせんびきのうまもくるう)
- 刎頚之友(ふんけいのとも)
- 豪放磊落(ごうほうらいらく)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 吐いた唾は呑めぬ(はいたつばはのめぬ)
- 欣喜雀躍(きんきじゃくじゃく)
- 主客転倒(しゅかくてんとう)
- 火を見るよりも明らか(ひをみるよりもあきらか)
- 唯一無二(ゆいつむに)
スポンサーリンク