医食同源(いしょくどうげん)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 恒産無き者は恒心無し(こうさんなきものはこうしんなし)
- 牛耳を執る(ぎゅうじをとる)
- 沽券に係わる(こけんにかかわる)
- 釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
- 威風堂々(いふうどうどう)
- 風前之灯(ふうぜんのともしび)
- 精進潔斎(しょうじんけっさい)
- 火中の栗を拾う(かちゅうのくりをひろう)
- 音吐朗朗(おんとろうろう)
- 屠所の羊(としょのひつじ)
- 多々益々弁ず(たたますますべんず)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
- 独活の大木(うどのたいぼく)
- 骨折り損の草臥れ儲け(ほねおりぞんのくたびれもうけ)
- 光彩陸離(こうさいりくり)
- 貧者の一灯(ひんじゃのいっとう)
- 一望千里(いちぼうせんり)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
スポンサーリンク