瓢箪から駒が出る(ひょうたんからこまがでる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 瓢箪の中から大きな馬(駒)が出るようなことはないことから、意外な所から意外な物が出ること。冗談で言ったり、通常あり得ないことが実現すること。瓢箪から駒。嘘から出た実。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 智に働けば角が立つ(ちにはたらけばかどがたつ)
- 貧すれば鈍する(ひんすればどんする)
- 糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
- 酒は百薬の長(さけはひゃくやくのちょう)
- 笛吹けども踊らず(ふえふけどもおどらず)
- 汝の敵を愛せよ(なんじのてきをあいせよ)
- 女三人寄れば姦しい(おんなさんにんよればかしましい)
- 毒を以て毒を制す(どくをもってどくをせいす)
- 千日の萱を一日(せんにちのかやをいちにち)
- 挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)
- 悪口雑言(あっこうぞうごん)
- 仇を恩で報ずる(あだをおんでほうずる)
- 石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)
- 枝を伐って根を枯らす(えだをきってねをからす)
- 金口木舌(きんこうぼくぜつ)
- 順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
- 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)
- 一期一会(いちごいちえ)
- 馬の耳に念仏(うまのみみにねんぶつ)
- 巧言令色(こうげんれいしょく)
スポンサーリンク