地獄の一丁目(じごくのいっちょうめ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 地獄のような極めて恐ろしい場所のこと。破滅・困難・悪の道などの入り口(一丁目)・始まりのこと。
- 【用例】
- この道場は地獄の一丁目だから、覚悟するように。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鉄は熱いうちに打て(てつはあついうちにうて)
- いつまでもあると思うな親と金(いつまでもあるとおもうなおやとかね)
- 実事求是(じつじきゅうぜ)
- 粋が川へはまる(すいがかわへはまる)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 多情多感(たじょうたかん)
- 風餐露宿(ふうさんろしゅく)
- 憎まれっ子 世にはばかる(にくまれっこ よにはばかる)
- 牽強付会(けんきょうふかい)
- 全知全能(ぜんちぜんのう)
- 網の目に風たまらず(あみのめにかぜたまらず)
- 心機一転(しんきいってん)
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 後の祭り(あとのまつり)
- 奇想天外(きそうてんがい)
- 悠々自適(ゆうゆうじてき)
- 霜を履みて堅氷至る(しもをふみてけんぴょういたる)
- 金殿玉楼(きんでんぎょくろう)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 知恵は万代の宝(ちえはばんだいのたから)
スポンサーリンク