地獄の一丁目(じごくのいっちょうめ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 地獄のような極めて恐ろしい場所のこと。破滅・困難・悪の道などの入り口(一丁目)・始まりのこと。
- 【用例】
- この道場は地獄の一丁目だから、覚悟するように。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 猫に小判(ねこにこばん)
- 朝飯前のお茶漬け(あさめしまえのおちゃづけ)
- 河豚は食いたし命は惜しし(ふぐはくいたしいのちはおしし)
- 豪華絢爛(ごうかけんらん)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 狂瀾怒涛(きょうらんどとう)
- 画竜点睛(がりょうてんせい)
- 自問自答(じもんじとう)
- 大所高所(たいしょこうしょ)
- 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)
- 日進月歩(にっしんげっぽ)
- 急転直下(きゅうてんちょっか)
- 尾羽打ち枯らす(おはうちからす)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 瓜田李下(かでんりか)
- 四百四病より貧の苦しみ(しひゃくしびょうよりひんのくるしみ)
- 火を見るよりも明らか(ひをみるよりもあきらか)
- 後塵を拝す(こうじんをはいす)
- 一気呵成(いっきかせい)
- 臨機応変(りんきおうへん)
スポンサーリンク