堅甲利兵(けんこうりへい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 圧倒的な強さを誇る軍隊や軍事力のこと。強い組織を表現する場合などにも使われる。
- 【用例】
- さすがは大手企業。堅甲利兵で歯が立たない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 多芸は無芸(たげいはむげい)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 大根を正宗で切る(だいこんをまさむねできる)
- 肌に粟を生ず(はだにあわをしょうず)
- 重箱で味噌を擂る(じゅうばこでみそをする)
- 我田引水(がでんいんすい)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきだおし)
- 磯の鮑の片思い(いそのあわびのかたおもい)
- 花より団子(はなよりだんご)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 天真爛漫(てんしんらんまん)
- 伴食宰相(ばんしょくさいしょう)
- 不即不離(ふそくふり)
- 公明正大(こうめいせいだい)
- 鼻毛を抜く(はなげをぬく)
- 蜉蝣の一期(ふゆうのいちご)
- 斬新奇抜(ざんしんきばつ)
- 無明長夜(むみょうちょうや)
- 頑固一徹(がんこいってつ)
- 相即不離(そうそくふり)
スポンサーリンク