堅甲利兵(けんこうりへい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 圧倒的な強さを誇る軍隊や軍事力のこと。強い組織を表現する場合などにも使われる。
- 【用例】
- さすがは大手企業。堅甲利兵で歯が立たない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 喜怒哀楽(きどあいらく)
- 未来永劫(みらいえいごう)
- 半信半疑(はんしんはんぎ)
- 弾丸黒子(だんがんこくし)
- 鬼の霍乱(おにのかくらん)
- 木で鼻をくくる(きではなをくくる)
- 金持ち喧嘩せず(かねもちけんかせず)
- 安居楽業(あんきょらくぎょう)
- 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
- 水の泡(みずのあわ)
- 先見之明(せんけんのめい)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 天地開闢(てんちかいびゃく)
- 蜘蛛の子を散らすよう(くものこをちらすよう)
- 竹馬の友(ちくばのとも)
- 一朝一夕(いっちょういっせき)
- 子の心親知らず(このこころおやしらず)
- 女は三界に家なし(おんなはさんがいにいえなし)
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 大巧は拙なるが若し(たいこうはせつなるがごとし)
スポンサーリンク







