日進月歩(にっしんげっぽ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 日々、月々、絶えず進歩し、発展するということ。進歩や発展の度合いが急速であるということ
- 【用例】
- 科学技術は日進月歩で、流行り廃りが激しい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 子は鎹(こはかすがい)
- 便りのないのはよい便り(たよりはないのはよいたより)
- 一日千秋(いちじつせんしゅう)
- 白羽の矢が立つ(しらはのやがたつ)
- 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい)
- 父母の恩は山よりも高く海よりも深し(ふぼのおんはやまよりもたかくうみよりもふかし)
- 千載一遇(せんざいいちぐう)
- 大賢は愚なるが如し(たいけんはぐなるがごとし)
- 抜本塞源(ばっぽんそくげん)
- 時の氏神(ときのうじがみ)
- 栄耀の餅の皮(えようのもちのかわ)
- 嘉辰令月(かしんれいげつ)
- 敗軍之将(はいぐんのしょう)
- 蒲柳之質(ほりゅうのしつ)
- 以心伝心(いしんでんしん)
- 旅は道連れ世は情け(たびはみちづれよはなさけ)
- 土仏の水遊び(つちぼとけのみずあそび)
- 大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 疑心暗鬼(ぎしんあんき)
スポンサーリンク