誠心誠意(せいしんせいい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 嘘、偽りの無い心。誠実に物事に取り込む事。
- 【用例】
- 君は何事にも誠心誠意に接してくれて偉いね。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 金枝玉葉(きんしぎょくよう)
- 砂長じて巌となる(いさごちょうじていわおとなる)
- 芸術は長く人生は短し(げいじゅつはながくじんせいはみじかし)
- 塞翁が馬(さいおうがうま)
- 何れ菖蒲(いずれあやめ)
- 曲学阿世(きょくがくあせい)
- 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる(へたなてっぽうもかずうちゃあたる)
- 古人の糟粕(こじんのそうはく)
- 複雑怪奇(ふくざつかいき)
- 円転滑脱(えんてんかつだつ)
- 鶴は千年亀は万年(つるはせんねんかめはまんねん)
- 殷鑑遠からず(いんかんとおからず)
- 西も東もわからぬ(にしもひがしもわからぬ)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 紆余曲折(うよきょくせつ)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 得手に帆を揚げる(えてにほをあげる)
- 明日の百より今日の五十(あすのひゃくよりきょうのごじゅう)
- 自家薬籠(じかやくろう)
- 時期尚早(じきしょうそう)
スポンサーリンク