傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 周囲のことを考えず、また迷惑を考えず自分の思うがままに行動すること。遠慮していない様子。
- 【用例】
- 帰り道に傍若無人な酔っぱらいに絡まれて、大変だった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 古傷は痛み易い(ふるきずはいたみやすい)
- 河豚は食いたし命は惜しし(ふぐはくいたしいのちはおしし)
- 先んずれば人を制す(さきんずればひとをせいす)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- 月夜に釜を抜かれる(つきよにかまをぬかれる)
- 春秋に富む(しゅんじゅうにとむ)
- 所の法に矢は立たぬ(ところのほうにやはたたぬ)
- 青雲之志(せいうんのこころざし)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 麦秀の嘆(ばくしゅうのたん)
- 独活の大木(うどのたいぼく)
- 千慮の一失(せんりょのいっしつ)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 悪口雑言(あっこうぞうごん)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
- ナポリを見てから死ね(なぽりをみてからしね)
- 二度あることは三度ある(にどあることはさんどある)
- 即身成仏(そくしんじょうぶつ)
- 清廉潔白(せいれんけっぱく)
- 五里霧中(ごりむちゅう)
スポンサーリンク