金輪奈落(こんりんならく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物事の極限。最後まで。絶対に。断じて。金輪際(こんりんざい)。
- 【用例】
- 金輪奈落(金輪際)、お酒は口にしないと誓った。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 中原に鹿を逐う(ちゅうげんにしかをおう)
- 一升入る壺(いっしょうはいるつぼ)
- 無沙汰は無事の便り(ぶさたはぶじのたより)
- 窮鼠猫を噛む(きゅうそねこをかむ)
- 辻褄を合わせる(つじつまをあわせる)
- 効果覿面(こうかてきめん)
- 百家争鳴(ひゃっかそうめい)
- 孤影悄然(こえいしょうぜん)
- 文質彬彬(ぶんしつひんぴん)
- 八紘一宇(はっこういちう)
- 焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)
- 柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)
- 喧々囂々(けんけんごうごう)
- 臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
- 一念発起(いちねんほっき)
- 形影相弔う(けいえいあいとむらう)
- 天知る 地知る 我知る 人知る(てんしる ちしる われしる ひとしる)
- 諸行無常(しょぎょうむじょう)
- 一子相伝(いっしそうでん)
- 相即不離(そうそくふり)
スポンサーリンク