金輪奈落(こんりんならく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物事の極限。最後まで。絶対に。断じて。金輪際(こんりんざい)。
- 【用例】
- 金輪奈落(金輪際)、お酒は口にしないと誓った。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 面の皮を剥ぐ(つらのかわをはぐ)
- 大取りより小取り(おおどりよりことり)
- 無理難題(むりなんだい)
- 言うは易く行うは難し(いうはやすくおこなうはかたし)
- 開物成務(かいぶつせいむ)
- 蜀犬日に吠ゆ(しょっけんひにほゆ)
- 音吐朗朗(おんとろうろう)
- 居候の三杯目(いそうろうのさんばいめ)
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 地蔵は言わぬがわれ言うな(じぞうはいわぬがわれいうな)
- 門外不出(もんがいふしゅつ)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 一宿一飯(いっしゅくいっぱん)
- 浅い川も深く渡れ(あさいかわもふかくわたれ)
- 藪から棒(やぶからぼう)
- 諸行無常(しょぎょうむじょう)
- 無芸大食(むげいたいしょく)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 偏旁冠脚(へんぼうかんきゃく)
スポンサーリンク