百家争鳴(ひゃっかそうめい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 多くの学者や専門家(百家)が、それぞれの立場から盛んに議論をたたかわせるということ。自由に活発に論争し合うということ。
- 【用例】
- 業界初の新製品について、専門家たちが百家争鳴している。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
- 大盤振舞(おおばんぶるまい)
- 弊衣破帽(へいいはぼう)
- 父子相伝(ふしそうでん)
- 黄道吉日(こうどうきちにち)
- 後の百より今五十(のちのひゃくよりいまごじゅう)
- 遠水近火を救わず(えんすいきんかをすくわず)
- 一心同体(いっしんどうたい)
- 百花繚乱(ひゃっかりょうらん)
- 意気投合(いきとうごう)
- 泰然自若(たいぜんじじゃく)
- 深い川は静かに流れる(ふかいかわはしずかにながれる)
- 公明正大(こうめいせいだい)
- 医者の不養生(いしゃのふようじょう)
- 安かろう悪かろう(やすかろうわるかろう)
- 噂をすれば影(がさす) (うわさをすればかげ)
- 一日作さざれば一日食らわず(いちじつなさざればいちじつくらわず)
- 半面の識(はんめんのしき)
- 起死回生(きしかいせい)
- 月日に関守なし(つきひにせきもりなし)
スポンサーリンク