石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 株を守りて兎を待つ(かぶをまもりてうさぎをまつ)
- 白壁の微瑕(はくへきのびか)
- 蟹は甲(羅)に似せて穴を掘る(かにはこう(ら)ににせてあなをほる)
- 聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
- 手練手管(てれんてくだ)
- 石部金吉鉄兜(いしべきんきちかなかぶと)
- 得手に鼻つく(えてにはなつく)
- 入船あれば出船あり(いりふねあればでふねあり)
- 驚天動地(きょうてんどうち)
- 感慨無量(かんがいむりょう)
- 二兎を追うものは一兎をも得ず(にとをおうものはいっともえず)
- 首尾一貫(しゅびいっかん)
- 日暮れて途遠し(ひくれてみちとおし)
- 杯盤狼籍(はいばんろうぜき)
- 一知半解(いっちはんかい)
- 知恵と力は重荷にならぬ(ちえとちからはおもににならぬ)
- 一期一会(いちごいちえ)
- 新進気鋭(しんしんきえい)
- 眼から鱗(めからうろこ)
- 死せる孔明生ける仲達を走らす(しせるこうめいいけるちゅうたつをはしらす)
スポンサーリンク