欣喜雀躍(きんきじゃくじゃく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に喜ぶこと。有頂天になるって喜ぶこと。
- 【用例】
- 第一希望の大学に一発合格して、欣喜雀躍してしまった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 赤貧洗うが如し(せきひんあらうがごとし)
- 天下泰平(てんかたいへい)
- 衆生済度(しゅじょうさいど)
- 複雑怪奇(ふくざつかいき)
- 朱に交われば赤くなる(しゅにまじわればあかくなる)
- 天地開闢(てんちかいびゃく)
- 無くて七癖(なくてななくせ)
- 自問自答(じもんじとう)
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 錦心繍口(きんしんしゅうこう)
- 思案投げ首(しあんなげくび)
- 借りる時の地蔵顔 かえすときの閻魔顔(かりるときのじぞうがお かえすときのえんまがお)
- 治乱興亡(ちらんこうぼう)
- 党利党略(とうりとうりゃく)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 教うるは学ぶの半ば(おしうるはまなぶのなかば)
- 才色兼備(さいしょくけんび)
- 深山幽谷(しんざんゆうこく)
- 珍味佳肴(ちんみかこう)
- 美辞麗句(びじれいく)
スポンサーリンク