欣喜雀躍(きんきじゃくじゃく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に喜ぶこと。有頂天になるって喜ぶこと。
- 【用例】
- 第一希望の大学に一発合格して、欣喜雀躍してしまった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 怪力乱神(かいりきらんしん)
- 大声里耳に入らず(たいせいりじにはいらず)
- 魚の釜中に遊ぶが如し(うおのふちゅうにあそぶがごとし)
- 一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる)
- 腐っても鯛(くさってもたい)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 他人の飯を食う(たにんのめしをくう)
- 幕天席地(ばくてんせきち)
- 天に唾す(てんにつばきす)
- 疾風迅雷(しっぷうじんらい)
- 茶腹も一時(ちゃばらもいっとき)
- 長居は恐れ(ながいはおそれ)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 解語の花(かいごのはな)
- 閑雲野鶴(かんうんやかく)
- 戦見て矢を矧ぐ(いくさみてやをはぐ)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 三十六計逃げるに如かず(さんじゅうろっけいにげるにしかず)
- 万死一生(ばんしいっしょう)
- 八紘一宇(はっこういちう)
スポンサーリンク







