忠言耳に逆らう(ちゅうげんみみにさからう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 過ち、欠点、弱点をついた忠告の言葉は耳に痛く、感情を害するので素直に聞き入れられないということ。良薬口に苦し。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 男女七歳にして席を同じゅうせず(だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず)
- 破竹の勢い(はちくのいきおい)
- 高材疾足(こうざいしっそく)
- 武士は相見互い(ぶしはあいみたがい)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 座を見て皿をねぶれ(ざをみてさらをねぶれ)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 反間苦肉(はんかんくにく)
- 狂瀾を既倒に廻らす(きょうらんをきとうにめぐらす)
- 粉骨砕身(ふんこつさいしん)
- 喜怒哀楽(きどあいらく)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 大悟徹底(たいごてってい)
- 降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)
- 何れ菖蒲(いずれあやめ)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 文明開化(ぶんめいかいか)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 馬鹿に付ける薬はない(ばかにつけるくすりはない)
- ああ言えばこう言う(ああいえばこういう)
スポンサーリンク