武士は相見互い(ぶしはあいみたがい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ立場の者同士は、お互いに思いやりを持ち、助け合うべきであるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 効果覿面(こうかてきめん)
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
- 用意周到(よういしゅうとう)
- 博学多才(はくがくたさい)
- 牛溲馬勃(ぎゅうしゅうばぼつ)
- 千石万石も米五合(せんごくまんごくもこめごごう)
- 鶴の脛切るべからず(つるのはぎきるべからず)
- 勝つも負けるも時の運(かつもまけるもときのうん)
- 満身創痍(まんしんそうい)
- 鰯の頭も信心から(いわしのあたまもしんじんから)
- 満目蕭条(まんもくしょうじょう)
- 堅忍不抜(けんにんふばつ)
- 知恵と力は重荷にならぬ(ちえとちからはおもににならぬ)
- 前途遼遠(ぜんとりょうえん)
- 明日の事を言えば鬼が笑う(あすのことをいえばおにがわらう)
- 俎上之鯉(そじょうのこい)
- 砂上の楼閣(さじょうのろうかく)
- 麻中之蓬(まちゅうのよもぎ)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
- 大徳は小怨を滅ぼす(たいとくはしょうえんをほろぼす)
スポンサーリンク