群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 英雄や実力者が、それぞれ各地に拠点を置いてそこで勢力をふるうこと。実力者同士が対立し、争っている状態ということでも使われる。
- 【用例】
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 紫電一閃(しでんいっせん)
- 旗鼓堂々(きこどうどう)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 習わぬ経は読めぬ(ならわぬきょうはよめぬ)
- 首鼠両端(しゅそりょうたん)
- 兎の上り坂(うさぎののぼりざか)
- 跼天蹐地(きょくてんせきち)
- 策士策に溺れる(さくしさくにおぼれる)
- 爬羅剔抉(はらてっけつ)
- 断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
- 表裏一体(ひょうりいったい)
- 槐門棘路(かいもんきょくろ)
- 貧にして楽しむ(ひんにしてたのしむ)
- 自画自賛(じがじさん)
- 薊の花も一盛り(あざみのはなもひとさかり)
- 大木は風に折らる(たいぼくはかぜにおらる)
- 虚無恬淡(きょむてんたん)
- 邯鄲之夢(かんたんのゆめ)
- 暗中飛躍(あんちゅうひやく)
スポンサーリンク