反間苦肉(はんかんくにく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分の身を苦しめるなどの犠牲をはらい(苦肉)、敵の仲を裂いて仲間割れをするように仕向けること(反間)。
- 【用例】
- ライバル会社の反間苦肉の策にまんまとはまり、会社が分裂してしまった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 草履履き際で仕損じる(ぞうりはきぎわでしぞんじる)
- 蟻の思いも天に昇る(ありのおもいもてんにのぼる)
- 濁りに染まぬ蓮(にごりにそまぬはちす)
- ならぬ堪忍するが堪忍(ならぬかんにんするがかんにん)
- 商いは牛の涎(あきないはうしのよだれ)
- 氷山の一角(ひょうざんのいっかく)
- 和気藹藹(わきあいあい)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
- 姑の三日誉め(しゅうとめのみっかぼめ)
- 朱唇皓歯(しゅしんこうし)
- 君臨すれども統治せず(くんりんすれどもとうちせず)
- 一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ(いっけんかげにほゆればひゃっけんこえにほゆ)
- 遊びに師なし(あそびにしなし)
- 全知全能(ぜんちぜんのう)
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
- 談論風発(だんろんふうはつ)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 一殺多生(いっさつたしょう)
- 橘中之楽(きっちゅうのたのしみ)
スポンサーリンク