仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 反省してみて心にやましいことが無ければ、天を仰ぎ見ても恥ずかしいと思うことが無く、自身が潔白であるという意味。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 変幻自在(へんげんじざい)
- 放蕩無頼(ほうとうぶらい)
- 商売は草の種(しょうばいはくさのたね)
- 夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんかはいぬもくわぬ)
- 一枚看板(いちまいかんばん)
- 偕老同穴(かいろうどうけつ)
- 夏の虫氷を笑う(なつのむしこおりをわらう)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 大行は細謹を顧みず(たいこうはさいきんをかえりみず)
- 過ちて改めざる是を過ちと謂う(あやまちてあらためざるこれをあやまちという)
- 世間は張り物(せけんははりもの)
- 貧乏人の子沢山(びんぼうにんのこだくさん)
- 商人の空誓文(あきんどのそらせいもん)
- 白羽の矢が立つ(しらはのやがたつ)
- 商い三年(あきないさんねん)
- 蛇に睨まれた蛙(へびににらまれたかえる)
- 習うより慣れろ(ならうよりなれろ)
- 長いものには巻かれろ(ながいものにはまかれろ)
- 鶴の一声(つるのひとこえ)
- 酒は憂いを掃う玉箒(さけはうれいをはらうたまははき)
スポンサーリンク