孔子の倒れ(くじのたおれ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 孔子(こうし)のように、立派な徳のある人物でも、転んで倒れてしまうことがあるということから、どんなに偉人であったとしても、失敗することがあるということ。猿も木から落ちる。弘法にも筆の誤り。河童の川流れ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 思案投げ首(しあんなげくび)
- ペンは剣よりも強し(ぺんはけんよりもつよし)
- 大根を正宗で切る(だいこんをまさむねできる)
- 本地垂迹(ほんちすいじゃく)
- 雨晴れて笠を忘る(あめはれてかさをわする)
- 無いのが意見の総じまい(ないのがいけんのそうじまい)
- 易姓革命(えきせいかくめい)
- 暗がりから牛(くらがりからうし)
- 自問自答(じもんじとう)
- 本末転倒(ほんまつてんとう)
- 毀誉褒貶(きよほうへん)
- 終始一貫(しゅうしいっかん)
- 簞食瓢飲(たんしひょういん)
- 実践躬行(じっせんきゅうこう)
- 頭の上の蠅を追え(あたまのうえのはえをおえ)
- 活溌溌地(かっぱつはっち)
- 無為無策(むいむさく)
- 三つ子の魂百まで(みつごのたましいひゃくまで)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- いざ鎌倉(いざかまくら)
スポンサーリンク