自暴自棄(じぼうじき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 思うとおりにならず、自分などどうなってもいいと投げやりになること。希望を失い、失望のあまり自分自身を見失って、ヤケを起こすこと。
- 【用例】
- 失恋して、自暴自棄になった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鬼の居ぬ間に洗濯(おにのいぬまにせんたく)
- 大喝一声(だいかついっせい)
- 古人の糟粕(こじんのそうはく)
- 大行は細謹を顧みず(たいこうはさいきんをかえりみず)
- 天衣無縫(てんいむほう)
- 思い立ったが吉日(おもいたったがきちじつ)
- 明日ありと思う心の仇桜(あすありとおもうこころのあだざくら)
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 腹に一物(はらにいちもつ)
- 死屍累累(ししるいるい)
- 頂門の一針(ちょうもんのいっしん)
- 牽強付会(けんきょうふかい)
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 恐れ入谷の鬼子母神(おそれいりやのきしもじん)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)
- 高材疾足(こうざいしっそく)
- 人と屏風は直ぐには立たず(ひととびょうぶはすぐにはたたず)
- 拍手喝采(はくしゅかっさい)
- 空谷の跫音(くうこくのきょうおん)
- 確乎不抜(かっこふばつ)
スポンサーリンク