恐れ入谷の鬼子母神(おそれいりやのきしもじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「恐れ入りました」をしゃれて言うことば。入谷は東京都台東区の地名で、鬼子母神は入谷に祀られている。
- 【用例】
- そんな難しい試験に一発で合格したなんて、恐れ入谷の鬼子母神だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 小の虫を殺して大の虫を助ける(しょうのむしをころしてだいのむしをたすける)
- 天は自ら助くる者を助く(てんはみずかたたすくるものをたすく)
- 蜘蛛の子を散らすよう(くものこをちらすよう)
- 福徳円満(ふくとくえんまん)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 鉛刀一割(えんとうのいっかつ)
- 輾転反側(てんてんはんそく)
- 周章狼狽(しゅうしょうろうばい)
- 粗衣粗食(そいそしょく)
- 瓜田李下(かでんりか)
- 天に目なし(てんにめなし)
- 俎上之鯉(そじょうのこい)
- 明日の事を言えば鬼が笑う(あすのことをいえばおにがわらう)
- 己の欲せざる所は人に施す勿れ(おのれのほっせざるところはひとにほどこすことなかれ)
- 生兵法は大怪我のもと(なまびょうほうはおおけがのもと)
- 子は三界の首枷(こはさんがいのくびかせ)
- 西施捧心(せいしほうしん)
- 法界悋気(ほうかいりんき)
- 提灯持ち(ちょうちんもち)
- 子は鎹(こはかすがい)
スポンサーリンク