一挙両得(いっきょりょうとく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 一つの行動で二つの利益を得たり、二つの目的が達成できること。
- 【用例】
- 知り合いのセミナーに参加したら、無料にしてもらった上に、知識も身についた。まさに一挙両得だった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一髪千鈞を引く(いっぱつせんきんをひく)
- 猫の額の物を鼠が窺う(ねこのひたいのものをねずみがうかがう)
- 独立独歩(どくりつどっぽ)
- 花咲く春にあう(はなさくはるにあう)
- 風雲 急を告げる(ふううん きゅうをつげる)
- 粋が川へはまる(すいがかわへはまる)
- 雲散霧消(うんさんむしょう)
- 鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
- 大悟徹底(たいごてってい)
- 魯魚章章(ろぎょしょうしょう)
- 団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
- 巧言令色(こうげんれいしょく)
- 石に判(いしにはん)
- 雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
- 天に目なし(てんにめなし)
- 親の意見と茄子の花は千に一つも仇はない(おやのいけんとなすびのはなはせんにひとつもあだはない)
- 両刃之剣(もろはのつるぎ)
- 怨憎会苦(おんぞうえく)
- 蓬頭垢面(ほうとうこうめん)
- 慇懃無礼(いんぎんぶれい)
スポンサーリンク







