縷縷綿綿(るるめんめん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- くだらない話がいつまでもだらだら続く様。中身の無い会話。
- 【用例】
- 会議とは名ばかりで、縷縷綿綿でうんざりだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 羽化登仙(うかとうせん)
- 口も八丁 手も八丁(くちもはっちょう てもはっちょう)
- 破顔一笑(はがんいっしょう)
- 同床異夢(どうしょういむ)
- 大悟徹底(たいごてってい)
- 貧者の一灯(ひんじゃのいっとう)
- 勤勉は成功の母(きんべんはせいこうのはは)
- 近所合壁(きんじょがっぺき)
- 大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)
- 一唱三嘆(いっしょうさんたん)
- 一難去ってまた一難(いちなんさってまたいちなん)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 皮相浅薄(ひそうせんぱく)
- 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん(とりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 一衣帯水(いちいたいすい)
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 怪我の功名(けがのこうみょう)
- 偕老同穴(かいろうどうけつ)
スポンサーリンク







