変幻自在(へんげんじざい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 幻(まぼろし)のように素早く現れたり消えたり、自由自在であるさまのこと。千変万化。臨機応変。変わり身の早いこと。
- 【用例】
- 彼は変幻自在で、世渡り上手だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 修身斉家(しゅうしんせいか)
- 味をしめる(あじをしめる)
- 竿竹で星を打つ(さおだけでほしをうつ)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 起死回生(きしかいせい)
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 驚天動地(きょうてんどうち)
- 戦見て矢を矧ぐ(いくさみてやをはぐ)
- 堅白同異(けんぱくどうい)
- 飲む打つ買う(のむうつかう)
- 兄たり難く弟たり難し(けいたりがたくていたりがたし)
- 出藍の誉れ(しゅつらんのほまれ)
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
- 綱紀粛正(こうきしゅくせい)
- 孝行のしたい時分に親はなし(こうこうのしたいじぶんにおやはなし)
- 舟に刻みて剣を求む(ふねにきざみてけんをもとむ)
- 無我夢中(むがむちゅう)
- 抜け駆けの功名(ぬけがけのこうみょう)
- 天涯比隣(てんがいひりん)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
スポンサーリンク