一枚看板(いちまいかんばん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 他に代わりのものがなく、大勢の中の中心の人物。芝居から来た言葉。
- 【用例】
- 君は我が社の一枚看板のような存在だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 和洋折衷(わようせっちゅう)
- 根を断って葉を枯らす(ねをたってはをからす)
- 桃栗三年柿八年(ももくりさんねんかきはちねん)
- 自問自答(じもんじとう)
- 窮すれば濫す(きゅうすればらんす)
- 正真正銘(しょうしんしょうめい)
- 過ちて改めざる是を過ちと謂う(あやまちてあらためざるこれをあやまちという)
- 独活の大木(うどのたいぼく)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 親の心子知らず(おやのこころこしらず)
- 尾生の信(びせいのしん)
- 天高く馬肥ゆ(てんたかくうまこゆ)
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 千慮一失(せんりょいっしつ)
- 貂なき森の鼬(てんなきもりのいたち)
- 花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
- 訥言敏行(とつげんびんこう)
- 一喜一憂(いっきいちゆう)
- 刻苦勉励(こっくべんれい)
- 複雑多岐(ふくざつたき)
スポンサーリンク