一枚看板(いちまいかんばん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 他に代わりのものがなく、大勢の中の中心の人物。芝居から来た言葉。
- 【用例】
- 君は我が社の一枚看板のような存在だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる(へたなてっぽうもかずうちゃあたる)
- 安物買いの銭失い(やすものがいのぜにうしない)
- 風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)
- 情緒纏綿(じょうちょてんめん)
- 多勢に無勢(たぜいにぶぜい)
- 遠きは花の香(とおきははなのか)
- 会稽の恥(かいけいのはじ)
- 文質彬彬(ぶんしつひんぴん)
- 長所は短所(ちょうしょはたんしょ)
- 全身全霊(ぜんしんぜんれい)
- 四角な座敷を丸く掃く(しかくなざしきをまるくはく)
- 百年河清を俟つ(ひゃくねんかせいをまつ)
- 五臓六腑(ごぞうろっぷ)
- 豪華絢爛(ごうかけんらん)
- 鹿を指して馬と為す(しかをさしてうまとなす)
- 後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)
- 夢幻泡影(むげんほうよう)
- 長身痩躯(ちょうしんそうく)
- 他山之石(たざんのいし)
- 造次顛沛(ぞうじてんぱい)
スポンサーリンク