茶腹も一時(ちゃばらもいっとき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- たった一杯のお茶でも、しばらくの間空腹をしのぐことができるということから、わずかなものであっても一時しのぎになるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 牛耳を執る(ぎゅうじをとる)
- 後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)
- 談論風発(だんろんふうはつ)
- 来年のことを言うと鬼が笑う(らいねんのことをいうとおにがわらう)
- 天は自ら助くる者を助く(てんはみずかたたすくるものをたすく)
- 貧者の一灯(ひんじゃのいっとう)
- 呆然自失(ぼうぜんじしつ)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 粗製濫造(そせいらんぞう)
- 雲蒸竜変(うんじょうりゅうへん)
- 一葉落ちて天下の秋を知る(いちようおちててんかのあきをしる)
- 一網打尽(いちもうだじん)
- 狸が人に化かされる(たぬきがひとにばかされる)
- 一視同仁(いっしどうじん)
- 空き家の雪隠(あきやのせっちん)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 飛んで火に入る夏の虫(とんでひにいるなつのむし)
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 志操堅固(しそうけんご)
- 危機一髪(ききいっぱつ)
スポンサーリンク