四百四病より貧の苦しみ(しひゃくしびょうよりひんのくるしみ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人間がかかるあらゆる病気(四百四病)よりも、貧しいことの方が辛いということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 色の白いは七難隠す(いろのしろいはしちなんかくす)
- 地震雷火事親父(じしんかみなりかじおやじ)
- 蛍雪の功(けいせつのこう)
- 立身出世(りっしんしゅっせ)
- 会稽の恥(かいけいのはじ)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 乾坤一擲(けんこんいってき)
- 無理無体(むりむたい)
- 揚げ足をとる(あげあしをとる)
- 忍の一字は衆妙の門(にんのいちじはしゅうみょうのもん)
- 餓鬼の断食(がきのだんじき)
- 一敗地に塗れる(いっぱいちにまみれる)
- 某より金貸し(なにがしよりかねかし)
- 右往左往(うおうさおう)
- 柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)
- 鬼の首を取ったよう(おにのくびをとったよう)
- 冠婚葬祭(かんこんそうさい)
- 議論百出(ぎろんひゃくしゅつ)
- 同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
スポンサーリンク