同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 同じ舟に乗り合わせた乗客は、舟が沈むなどの危機に直面すれば、お互いに助け合うものだということから、見知らぬ者同士や敵同士であっても、共通の利害のために助け合うということ。呉越同舟。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大慈大悲(だいじだいひ)
- 群盲象を撫づ(ぐんもうぞうをなづ)
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 華燭之典(かしょくのてん)
- 余裕綽々(よゆうしゃくしゃく)
- 男は度胸女は愛嬌(おとこはどきょうおんなはあいきょう)
- 怒れる拳笑顔に当たらず(いかれるこぶしえがおにあたらず)
- 死中求活(しちゅうきゅうかつ)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 論より証拠(ろんよりしょうこ)
- 手に汗を握る(てにあせをにぎる)
- 井底之蛙(せいていのあ)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- 神出鬼没(しんしゅつきぼつ)
- 修身斉家(しゅうしんせいか)
- 一触即発(いっしょくそくはつ)
- 悪戦苦闘(あくせんくとう)
- 活殺自在(かっさつじざい)
スポンサーリンク







