剛毅果断(ごうきかだん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 強い意思を持ち、物事にひるむことなく、思い切って実行すること。
- 【用例】
- 彼は剛毅果断で頼りになる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 砂長じて巌となる(いさごちょうじていわおとなる)
- 飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
- 雲集霧散(うんしゅうむさん)
- 爬羅剔抉(はらてっけつ)
- 国乱れて忠臣あらわる(くにみだれてちゅうしんあらわる)
- 苦しい時の神頼み(くるしいときのかみだのみ)
- 天上天下 唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)
- 生木を裂く(なまきをさく)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 富貴は天にあり(ふうきはてんにあり)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 神は見通し(かみはみとおし)
- 高を括る(たかをくくる)
- 羞月閉花(しゅうげつへいか)
- 歯亡びて舌存す(はほろびてしたそんす)
- 道聴塗説(どうちょうとせつ)
- 一刀両断(いっとうりょうだん)
- 生みの親より育ての親(うみのおやよりそだてのおや)
- 年寄りの冷や水(としよりのひやみず)
スポンサーリンク







