謹厳実直(きんげんじっちょく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に真面目な人。慎み深く、誠実で正直なこと。
- 【用例】
- 謹厳実直なのはいいが、もっと遊ぶこともしなさい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 豪放磊落(ごうほうらいらく)
- 怒りは敵と思え(いかりはてきだとおもえ)
- 秋波を送る(しゅうはをおくる)
- 言うは易く行うは難し(いうはやすくおこなうはかたし)
- 五臓六腑(ごぞうろっぷ)
- 石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)
- 是々非々(ぜぜひひ)
- 大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
- 大声里耳に入らず(たいせいりじにはいらず)
- ごまめの歯ぎしり(ごまめのはぎしり)
- 南船北馬(なんせんほくば)
- 蟹の念仏(かにのねんぶつ)
- 後塵を拝す(こうじんをはいす)
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 前人未踏(ぜんじんみとう)
- 重箱の隅をつつく(じゅうばこのすみをつつく)
- 金口木舌(きんこうぼくぜつ)
- 意気揚々(いきようよう)
スポンサーリンク