騎虎之勢(きこのいきおい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物事に勢いがついてしまい、その勢いが止まらない状態。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
- 凡夫盛んに神祟りなし(ぼんぷさかんにかみたたりなし)
- 年問わんより世を問え(としとわんよりよをとえ)
- 多情多恨(たじょうたこん)
- 後塵を拝す(こうじんをはいす)
- 石に枕し流れに漱ぐ(いしにまくらしながれにくちすすぐ)
- 今日の一針 明日の十針(きょうのひとはり あすのとはり)
- 百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)
- 水を差す(みずをさす)
- 鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)
- 符節を合するが如し(ふせつをがっするがごとし)
- 飛鳥川の淵瀬(あすかがわのふちせ)
- 二律背反(にりつはいはん)
- 鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
- 日常坐臥(にちじょうざが)
- 是非曲直(ぜひきょくちょく)
- 純情可憐(じゅんじょうかれん)
- 意馬心猿(いばしんえん)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 馬の耳に念仏(うまのみみにねんぶつ)
スポンサーリンク