騎虎之勢(きこのいきおい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物事に勢いがついてしまい、その勢いが止まらない状態。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 苦髪楽爪(くがみらくづめ)
- 善男善女(ぜんなんぜんにょ)
- 長幼之序(ちょうようのじょ)
- 天衣無縫(てんいむほう)
- 住めば都(すめばみやこ)
- 今日の一針 明日の十針(きょうのひとはり あすのとはり)
- 得を取るより名を取れ(とくをとるよりなをとれ)
- 盗人を捕らえてみれば我が子なり(ぬすびとをとらえてみればわがこなり)
- 一瀉千里(いっしゃせんり)
- 魑魅魍魎(ちみもうりょう)
- 酔生夢死(すいせいむし)
- 痛くもない腹を探られる(いたくもないはらをさぐられる)
- 千石万石も米五合(せんごくまんごくもこめごごう)
- 音吐朗朗(おんとろうろう)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 泣く子は育つ(なくこはそだつ)
- 二度あることは三度ある(にどあることはさんどある)
- 長者に二代なし(ちょうじゃににだいなし)
- 昨日の淵は今日の瀬(きのうのふちはきょうのせ)
- 話上手は聞き上手(はなしじょうずはききじょうず)
スポンサーリンク