早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 仕事は早いのだが、出来栄えが悪いということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蓬頭垢面(ほうとうこうめん)
- 蜀犬日に吠ゆ(しょっけんひにほゆ)
- 十人十色(じゅうにんといろ)
- 蟻の熊野参り(ありのくまのまいり)
- 旅は憂いもの辛いもの(たびはういものつらいもの)
- 小敵と見て侮る勿れ(しょうてきとみてあなどるなかれ)
- お里が知れる(おさとがしれる)
- 津々浦々(つつうらうら)
- 邯鄲の夢(かんたんのゆめ)
- 損して得取れ(そんしてとくをとれ)
- 大同団結(だいどうだんけつ)
- 一瀉千里(いっしゃせんり)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 叩けば埃が出る(たたけばほこりがでる)
- 擂り粉木で重箱を洗う(すりこぎでじゅうばこをあらう)
- 破邪顕正(はじゃけんしょう)
- 錦心繍口(きんしんしゅうこう)
- 鳴かず飛ばず(なかずとばず)
- 意気消沈(いきしょうちん)
- 住めば都(すめばみやこ)
スポンサーリンク