冠婚葬祭(かんこんそうさい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 元服(冠)、婚礼、葬儀、祖先の祭礼のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 嘘つきは泥棒の始まり(うそつきはどろぼうのはじまり)
- 秀外恵中(しゅうがいけいちゅう)
- 易姓革命(えきせいかくめい)
- 根を断って葉を枯らす(ねをたってはをからす)
- 三寒四温(さんかんしおん)
- 薩摩守(さつまのかみ)
- 年百年中(ねんびゃくねんじゅう)
- 異端邪説(いたんじゃせつ)
- 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)
- 大隠は市に隠る(たいいんはいちにかくる)
- 羽化登仙(うかとうせん)
- 自給自足(じきゅうじそく)
- 刎頚之友(ふんけいのとも)
- 兎の上り坂(うさぎののぼりざか)
- 気宇壮大(きうそうだい)
- 手前味噌を並べる(てまえみそをならべる)
- 勤倹力行(きんけんりっこう)
- 大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)
- 鶏口となるも牛後となる勿れ(けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ)
- 卵を見て時夜を求む(たまごをみてじやをもとむ)
スポンサーリンク