右往左往(うおうさおう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 右や左へと、慌ただしく動きまわること。混乱している様子。
- 【用例】
- 道を歩いていたら、突然有名人に会ってしまい右往左往してしまった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 瓜二つ(うりふたつ)
- 氏より育ち(うじよりそだち)
- 悪木盗泉(あくぼくとうせん)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 犬馬の齢(けんばのよわい)
- 匹夫之勇(ひっぷのゆう)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 女房は半身上(にょうぼうははんしんしょう)
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(すぎたるはなおおよばざるがごとし)
- 王道楽土(おうどうらくど)
- 犬馬之労(けんばのろう)
- 商人の空誓文(あきんどのそらせいもん)
- 天壌無窮(てんじょうむきゅう)
- 縷縷綿綿(るるめんめん)
- 山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょうはこつぶでもぴりりとからい)
- 叩けよさらば開かれん(たたけよさればひらかれん)
- 断金の交わり(だんきんのまじわり)
- 試行錯誤(しこうさくご)
- 天真爛漫(てんしんらんまん)
- 金城湯池(きんじょうとうち)
スポンサーリンク