氏より育ち(うじよりそだち)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人は、家柄や血筋よりも、育った環境や、受ける教育などの方が大切であるということ。
- 【用例】
- 一代で立派に成功を収めた人もいる。人間、やはり氏より育ちだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 明日ありと思う心の仇桜(あすありとおもうこころのあだざくら)
- 久闊を叙する(きゅうかつをじょする)
- 猫の額の物を鼠が窺う(ねこのひたいのものをねずみがうかがう)
- 喜怒哀楽(きどあいらく)
- 株を守りて兎を待つ(かぶをまもりてうさぎをまつ)
- 渡りに船(わたりにふね)
- 一張一弛(いっちょういっし)
- 鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
- 苛斂誅求(かれんちゅうきゅう)
- 死人に口なし(しにんにくちなし)
- 意気軒昂(いきけんこう)
- 人と屏風は直ぐには立たず(ひととびょうぶはすぐにはたたず)
- 悪口雑言(あっこうぞうごん)
- 乳母日傘(おんばひがさ)
- 暖衣飽食(だんいほうしょく)
- 起死回生(きしかいせい)
- 馬齢を重ねる(ばれいをかさねる)
- 猫が糞を踏む(ねこがばばをふむ)
- 這っても黒豆(はってもくろまめ)
- 冷汗三斗(れいかんさんと)
スポンサーリンク