氏より育ち(うじよりそだち)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人は、家柄や血筋よりも、育った環境や、受ける教育などの方が大切であるということ。
- 【用例】
- 一代で立派に成功を収めた人もいる。人間、やはり氏より育ちだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 知行合一(ちこうごういつ)
- 川立ちは川で果てる(かわだちはかわではてる)
- 据え膳食わぬは男の恥(すえぜんくわぬはおとこのはじ)
- 乳母日傘(おんばひがさ)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 壁に耳(かべにみみ)
- 右顧左眄(うこさべん)
- 剛毅果断(ごうきかだん)
- 蛤で海をかえる(はまぐりでうみをかえる)
- 雲泥の差(うんでいのさ)
- 失敗は成功のもと(しっぱいはせいこうのもと)
- 安物買いの銭失い(やすものがいのぜにうしない)
- 腹が減っては戦ができぬ(はらがへってはいくさができぬ)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 全知全能(ぜんちぜんのう)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- 平仄が合わぬ(ひょうそくがあわぬ)
- 蓬頭垢面(ほうとうこうめん)
- 馬鹿と鋏は使いよう(ばかとはさみはつかいよう)
- 命は宝の宝(いのちはたからのたから)
スポンサーリンク