氏より育ち(うじよりそだち)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人は、家柄や血筋よりも、育った環境や、受ける教育などの方が大切であるということ。
- 【用例】
- 一代で立派に成功を収めた人もいる。人間、やはり氏より育ちだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 竿竹で星を打つ(さおだけでほしをうつ)
- 子供の喧嘩に親が出る(こどものけんかにおやがでる)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 瓜二つ(うりふたつ)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
- 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
- 生まれぬ前の襁褓定め(うまれぬまえのむつきさだめ)
- 鶴の脛切るべからず(つるのはぎきるべからず)
- 公序良俗(こうじょりょうぞく)
- 虚心坦懐(きょしんたんかい)
- 舌の根の乾かぬうち(したのねのかわかぬうち)
- 鶴の一声(つるのひとこえ)
- 一笑千金(いっしょうせんきん)
- 異端邪説(いたんじゃせつ)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
- 以心伝心(いしんでんしん)
- 雀海中に入って蛤となる(すずめかいちゅうにはいってはまぐりとなる)
- 鼓舞激励(こぶげきれい)
- 急転直下(きゅうてんちょっか)
スポンサーリンク