乳母日傘(おんばひがさ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- とても恵まれた環境で子供が育てられること。過保護に育てられること。
- 【用例】
- 乳母日傘のお坊ちゃんだから、世間知らずだよ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 天空海闊(てんくうかいかつ)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
- 文明開化(ぶんめいかいか)
- 鶏口牛後(けいこうぎゅうご)
- 文人墨客(ぶんじんぼっかく)
- 巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
- 敵は本能寺にあり(てきはほんのうじにあり)
- 蜂の巣をつついたよう(はちのすをつついたよう)
- 明窓浄机(めいそうじょうき)
- 蟷螂之斧(とうろうのおの)
- 平身低頭(へいしんていとう)
- 竹を割ったよう(たけをわったよう)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- 嘯風弄月(しゅうふうろうげつ)
- 牝鶏晨す(ひんけいあしたす)
- 黄道吉日(こうどうきちにち)
- 風雲 急を告げる(ふううん きゅうをつげる)
- 捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
- 水を差す(みずをさす)
スポンサーリンク