一切合切(いっさいがっさい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 何かもすべて残らずという意味。
- 【用例】
- このような事態になったのは、一切合切、私の責任によるものです。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 読書尚友(どくしょしょうゆう)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
- 旅は道連れ世は情け(たびはみちづれよはなさけ)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 四分五裂(しぶんごれつ)
- 慇懃無礼(いんぎんぶれい)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 火のない所に煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)
- 悪事千里を走る(あくじせんりをはしる)
- 衣鉢を継ぐ(いはつをつぐ)
- 短気は損気(たんきはそんき)
- 気韻生動(きいんせいどう)
- 左前になる(ひだりまえになる)
- 鷹は飢えても穂をつまず(たかはうえてもほをつまず)
- 雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
- 悪木盗泉(あくぼくとうせん)
- 肩摩轂撃(けんまこくげき)
- 二兎を追うものは一兎をも得ず(にとをおうものはいっともえず)
- 捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)
スポンサーリンク