事実無根(じじつむこん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 事実に基づいていないこと。根拠がまったくないこと。
- 【用例】
- 彼がそのような事件に関わっているなどという噂は、まったくの事実無根だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 一視同仁(いっしどうじん)
- 五臓六腑(ごぞうろっぷ)
- 情けに刃向かう刃無し(なさけにはむかうやいばなし)
- 屋上架屋(おくじょうかおく)
- 相即不離(そうそくふり)
- 蛙の行列(かえるのぎょうれつ)
- 飛んで火に入る夏の虫(とんでひにいるなつのむし)
- 下手の考え休むに似たり(へたのかんがえやすむににたり)
- 所変われば品変わる(ところかわればしなかわる)
- 中らずと雖も遠からず(あたらずといえどもとおからず)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 詩を作るより田を作れ(しをつくるよりたをつくれ)
- 天地神明(てんちしんめい)
- 瓜二つ(うりふたつ)
- 商い三年(あきないさんねん)
- 不即不離(ふそくふり)
- 完全無欠(かんぜんむけつ)
- 武士は相見互い(ぶしはあいみたがい)
スポンサーリンク