敗軍の将は兵を語らず(はいぐんのしょうはへいをかたらず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 戦争に負けた将軍は、兵法や軍事について語る資格がないということ。失敗した者は、そのことについて何も言う資格がないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蚤の夫婦(のみのふうふ)
- 鳩に三枝の礼あり 烏に反哺の孝あり(はとにさんしのれいあり からすにはんぽのこうあり)
- 石部金吉鉄兜(いしべきんきちかなかぶと)
- 自業自得(じごうじとく)
- 錦心繍口(きんしんしゅうこう)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 一丁字を知らず(いっていじをしらず)
- 大声里耳に入らず(たいせいりじにはいらず)
- 尾羽打ち枯らす(おはうちからす)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 二兎を追うものは一兎をも得ず(にとをおうものはいっともえず)
- 炒り豆に花(いりまめにはな)
- 表裏一体(ひょうりいったい)
- 天佑神助(てんゆうしんじょ)
- 風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)
- 解語の花(かいごのはな)
- 天下泰平(てんかたいへい)
- 疑心暗鬼を生ず(ぎしんあんきをしょうず)
- 全知全能(ぜんちぜんのう)
- 王道楽土(おうどうらくど)
スポンサーリンク