蚤の夫婦(のみのふうふ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 夫よりも妻の方が大きい夫婦のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
- 夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんかはいぬもくわぬ)
- 色の白いは七難隠す(いろのしろいはしちなんかくす)
- 正正堂堂(せいせいどうどう)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
- 敗軍之将(はいぐんのしょう)
- 自分の頭の蠅を追え(じぶんのあたまのはえをおえ)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 会者定離(えしゃじょうり)
- 空き家で声嗄らす(あきやでこえからす)
- 小さくとも針は呑まれぬ(ちいさくともはりはのまれぬ)
- 塗り箸で芋を盛る(ぬりばしでいもをもる)
- 後生畏るべし(こうせいおそるべし)
- 完全無欠(かんぜんむけつ)
- 早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
- 眼光紙背(がんこうしはい)
- 虎を野に放つ(とらをのにはなつ)
- 破竹之勢(はちくのいきおい)
- 多士済済(たしせいせい)
スポンサーリンク