雲散霧消(うんさんむしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 雲や霧がぱあっと消え去るように、物事が跡形もなく消えてしまう事。
- 【用例】
- 悩んでいたことが雲散霧消し、今は気持ちが軽くなった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 仇を恩で報ずる(あだをおんでほうずる)
- 一刀両断(いっとうりょうだん)
- 犬馬之労(けんばのろう)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 曖昧模糊(あいまいもこ)
- 青は藍より出でて藍より青し(あおはあいよりいでてあいよりもあおし)
- 石に立つ矢(いしにたつや)
- 一切合切(いっさいがっさい)
- 稼ぐに追いつく貧乏なし(かせぐにおいつくびんぼうなし)
- 気息奄々(きそくえんえん)
- 尾生の信(びせいのしん)
- 仕上げが肝心(しあげがかんじん)
- 白砂青松(はくしゃせいしょう)
- 純真無垢(じゅんしんむく)
- 一日千秋(いちじつせんしゅう)
- 酔眼朦朧(すいがんもうろう)
- 月卿雲客(げっけいうんかく)
- 支離滅裂(しりめつれつ)
- 虎の威を藉る狐(とらのいをかるきつね)
- 環堵蕭然(かんとしょうぜん)
スポンサーリンク