辛労辛苦(しんろうしんく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に苦しみ、辛い思いをして、苦労すること。
- 【用例】
- 辛労辛苦に耐え、ようやく幸せをつかむことができた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 雀海中に入って蛤となる(すずめかいちゅうにはいってはまぐりとなる)
- 風前之灯(ふうぜんのともしび)
- 稼ぐに追いつく貧乏なし(かせぐにおいつくびんぼうなし)
- 丁丁発止(ちょうちょうはっし)
- 多芸は無芸(たげいはむげい)
- 無我夢中(むがむちゅう)
- 雀の涙(すずめのなみだ)
- 人は一代 名は末代(ひとはいちだい なはまつだい)
- 猫の首に鈴(ねこのくびにすず)
- 無念無想(むねんむそう)
- 前代未聞(ぜんだいみもん)
- 酒買って尻切られる(さけかってしりきられる)
- 累卵之危(るいらんのき)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 苦心惨憺(くしんさんたん)
- 天空海闊(てんくうかいかつ)
- 教学相長(きょうがくあいちょう)
- 何れ菖蒲(いずれあやめ)
- 瓢箪から駒が出る(ひょうたんからこまがでる)
スポンサーリンク







