速戦即決(そくせんそっけつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 短い時間で物事の決着をつけたり、テキパキと仕事を片付けたりすること。 短期決戦。
- 【用例】
- 彼女の仕事のやり方は常に速戦即決で、無駄がない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 神機妙算(しんきみょうさん)
- 噂をすれば影(がさす) (うわさをすればかげ)
- 屋上屋を架す(おくじょうおくをかす)
- 鳴かぬ蛍が身を焦がす(なかぬほたるがみをこがす)
- 阿漕が浦に引く網(あこぎがうらにひくあみ)
- 春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
- 天衣無縫(てんいむほう)
- 疲労困憊(ひろうこんぱい)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
- 首尾一貫(しゅびいっかん)
- 参差錯落(しんしさくらく)
- 四方八方(しほうはっぽう)
- 鶯鳴かせた事もある(うぐいすなかせたこともある)
- 蛙鳴蝉噪(あめいせんそう)
- 百芸達して一心足らず(ひゃくげいたっしていっしんたらず)
- 八面六臂(はちめんろっぴ)
- 駆け馬に鞭(かけうまにむち)
- 花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
- 家貧しくして孝子顕る(いえまずしくしてこうしあらわる)
スポンサーリンク