四方八方(しほうはっぽう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「四方」は東・西・南・北、「八方」は東・西・南・北・北東・北西・南東・南西のことから、あらゆる方角、方向のこと。
- 【用例】
- 悪い噂は、すぐに四方八方に広がってしまう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 朱に交われば赤くなる(しゅにまじわればあかくなる)
- 一殺多生(いっさつたしょう)
- 囁き千里(ささやきせんり)
- 九牛一毛(きゅうぎゅうのいちもう)
- 大事の前の小事(だいじのまえのしょうじ)
- 籠で水汲む(かごでみずくむ)
- 引かれ者の小唄(ひかれもののこうた)
- すべての道はローマに通ず(すべてのみちはろーまにつうず)
- 旅は道連れ世は情け(たびはみちづれよはなさけ)
- 九鼎大呂(きゅうていたいりょ)
- 長者に二代なし(ちょうじゃににだいなし)
- 年寄りの昔話(としよりのむかしばなし)
- 地震雷火事親父(じしんかみなりかじおやじ)
- 多芸は無芸(たげいはむげい)
- 軽佻浮薄(けいちょうふはく)
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 酔生夢死(すいせいむし)
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
- 剛毅果断(ごうきかだん)
- 臨戦奮闘(りんせんふんとう)
スポンサーリンク