外面如菩薩内心如夜叉(げめんにょぼさつないしんにょやしゃ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 女性は、顔は菩薩のように優しくて美しいが、心の中は鬼神(夜叉)のように険悪で恐ろしいということ。人面獣心。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鬼が出るか蛇が出るか(おにがでるかじゃがでるか)
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 遅疑逡巡(ちぎしゅんじゅん)
- この親にしてこの子あり(このおやにしてこのこあり)
- 洞が峠をきめこむ(ほらがとうげをきめこむ)
- 罵詈雑言(ばりぞうごん)
- 言いたい事は明日言え(いいたいことはあすいえ)
- 平談俗語(へいだんぞくご)
- 灰汁が強い(あくがつよい)
- 気息奄々(きそくえんえん)
- 二兎を追うものは一兎をも得ず(にとをおうものはいっともえず)
- 灯台下暗し(とうだいもとくらし)
- 音信不通(おんしんふつう)
- 縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)
- 花鳥風月(かちょうふうげつ)
- 愚者も一得(ぐしゃもいっとく)
- 論より証拠(ろんよりしょうこ)
- 一言半句(いちごんはんく)
- 故事来歴(こじらいれき)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
スポンサーリンク







