外面如菩薩内心如夜叉(げめんにょぼさつないしんにょやしゃ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 女性は、顔は菩薩のように優しくて美しいが、心の中は鬼神(夜叉)のように険悪で恐ろしいということ。人面獣心。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 拱手傍観(きょうしゅぼうかん)
- 暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)
- 尾を振る犬は叩かれず(おをふるいぬはたたかれず)
- 思い立ったが吉日(おもいたったがきちじつ)
- 旗幟鮮明(きしせんめい)
- 深謀遠慮(しんぼうえんりょ)
- 医者と味噌は古いほどよい(いしゃとみそはふるいほどよい)
- 一目置く(いちもくおく)
- 歳月人を待たず(さいげつひとをまたず)
- 汗馬之労(かんばのろう)
- 千日の萱を一日(せんにちのかやをいちにち)
- 愛別離苦(あいべつりく)
- あの声で蜥蜴食らうか時鳥(あのこえでとかげくらうかほととぎす)
- 益者三友 損者三友(えきしゃさんゆう そんしゃさんゆう)
- 人の口には戸が立てられぬ(ひとのくちにはとはたてられぬ)
- 人事不省(じんじふせい)
- 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)
- 深山幽谷(しんざんゆうこく)
- 頭の黒い鼠(あたまのくろいねずみ)
- 百戦錬磨(ひゃくせんれんま)
スポンサーリンク